NTT Comの法人向けICTサービス注文サイト
ICT Business Mall
電話番号はそのままでビジネス通話は会社に請求!
「0035ビジネスモード」は、現在お使いの携帯番号のまま、社員のスマートフォンや携帯電話を業務用に使い分けできるサービスです。携帯端末・通信キャリアを問わず、スマホアプリや簡単なダイヤル操作で、ビジネス通話とプライベート通話の公私分計ができます。※ご利用には、事前に登録された携帯/スマホ/電話からの利用となります。
社員個人のビジネス通話分は会社へ一括請求になるので、面倒な精算処理は不要。簡単に1台の携帯電話でビジネス通話とプライベート通話の公私分計ができます。複数の社員が使ったビジネス通話分の料金が纏めて一括請求されるので、経理担当の精算業務も効率化できます。
今お使いの番号を使って、スマホアプリや簡単なダイヤル操作で、ビジネス通話を利用できます。社員個人の携帯電話を簡単にビジネスに活用することが可能です。
社員個人の携帯電話を業務に活用することで、会社から携帯電話の貸与が不要になり、「端末費」や「基本料」などの携帯電話のコストを削減できます。
NTTドコモ、au、ソフトバンク、Y!Mobileなどどこの携帯電話やスマートフォンでもご利用いただけますので 、社員が所有している端末がバラバラでもご利用いただくことが可能です。
通話先を登録することにより、登録外への通話を規制することができます。(1契約で50相手先まで登録が可能)
簡単な操作で、社員単位での通話先の制限など、様々な設定を行えるカスタマコントロール機能をご用意しています。※2022年12月1日以降、画面が変更となる予定です。
登録可能な電話番号数に制限はありますか?
1契約で500人(500利用者ID)まで登録でき、1つの利用者ID毎に3番号まで登録できます。
基本料はありますか?
基本料は設定されていません。ただし、ご契約時に初期工事費として3,300円(税込)/契約が必要です。
0035ビジネスモードで発信できない電話番号はありますか?
以下の番号には発信することができません。・0AB0から始まる番号(フリーダイヤル、ナビダイヤル、テレドームなど)・1XYの3桁番号(110、119、117、177など)・00XYから始まる番号(0036、0039、0077など)・衛星携帯電話(イリジウム、インマルサット、IsatPhoneなど)
0035ビジネスモードと同時に利用できないサービスはありますか?
ビジネスモバイル、ビジネスモバイルArcstar IP Voice番号通知機能、ビジネスナンバーに登録している電話番号では0035ビジネスモードをご利用いただけません。
いつから0035ビジネスモードが使えるようになりますか?
「ご利用のご案内」をお送りします。その中に記載されているカスタマーコントロールへログインし、ご利用番号を登録していただくことによりご利用開始となります。詳しくは別紙「0035ビジネスモードご利用までの流れ」をご覧ください。
0035ビジネスモードを海外で利用することはできますか?
海外では利用できません。0035ビジネスモードは日本国内からの発信専用サービスです。
利用を開始するまでの大まかな流れを教えてください。
別紙「0035ビジネスモードご利用までの流れ」をご覧ください。
0035ビジネスモードで発信した時に、通話相手に通知される番号は何ですか?
ご利用中の電話番号が通知されます。
0035ビジネスモードを利用できる機種はありますか?
○携帯電話お使いの携帯電話をキャリア問わずそのままご利用できます。○スマートフォン(0035ビジネスモードアプリ利用)・Android4.1以上・iOS8.0以上
最低利用期間はありますか?
最低利用期間はございません。
法人のお客様向け電話サービス「0035ビジネスモード」をNTTコミュニケーションズ株式会社の定める「電話等サービス契約約款」「0035ビジネスモードアプリケーションに関する利用規約」「ビリングステーション利用規約」に基づき、重要事項に関する説明について了承の上、本サービスを申込みます。 申込書にご入力いただく、お客様の個人情報の取り扱いについては、NTTコミュニケーションズ公式ホームページ内(プライバシーポリシー)の内容を承諾します。